※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています

【最新】気になる全国のコーヒーチェーンの比較一覧(値段・サイズなど)

当ページのリンクには広告が含まれています。
カフェチェーン比較

どうも、たつとら(@tatsutora6) です。

「コーヒーが好きな人」や「ちょっと休憩したい」、「集中したい為に何かをするついでに行く」という人はカフェチェーン店を利用する方も多いと思います。

ボクもよく利用しますが、カフェチェーン店と言っても沢山のお店があり、チェーン店一つひとつ取っても値段やサイズが違います。

実際にお店が多く、コーヒーの味をそんなに気にしない人は

自分にはどこのお店が合っているのだろう?

どこのカフェが利用しやすいのかな?

と思っている人も多いかと思います。

そこで今回は、全国にあるコーヒーチェーン店のホットコーヒー・アイスコーヒーの値段やサイズ、お得な情報等を調べてみました。

※2025年1月20日現在の情報です。最新の情報とは異なる場合がございます。

この記事を書いた人

たつとら

ブログ執筆歴5年以上。
福岡在住で主に福岡のグルメを紹介しています。
飲食店以外にも普段よく通うコンビニや生活に役立つ情報を比較等を交えて紹介しています。

CONTENTS

今回比較したコーヒーチェーン店

今回取り上げたコーヒーチェーン店は以下の16店。

  • スターバックスコーヒー
  • タリーズコーヒー
  • ドトールコーヒー
  • シアトルズベストコーヒー
  • 星乃珈琲店
  • コメダ珈琲店
  • サンマルクカフェ
  • 上島珈琲店
  • エクセルシオールカフェ
  • カフェ・ベローチェ
  • 珈琲館
  • プロント
  • カフェ・ド・クリエ
  • 倉式珈琲店
  • ルノアール
  • むさしの森珈琲

よく知られたお店が並びますね。

コーヒーチェーン店、1杯のコーヒーの値段の比較

早速、その16店のホットとアイスコーヒーの1杯の値段をまとめてみました。

今回は業務形態別(フルサービス・セルフサービス)に並べて比較しています。

ちなみに「フルサービス」と「セルフサービス」の違いは?

フルサービス

お店の店員が席までメニューを持っていき、注文を取って席までコーヒーを運ぶこと。
星乃珈琲店やコメダ珈琲店などがこのサービスに該当します。

セルフサービス

客がカウンターで先に注文し、自分でコーヒーを席まで運び、自分でコーヒーカップを返却・捨てること。
スターバックスコーヒーやタリーズコーヒーなどがこのサービスに該当します。

となります。

なんとなく、カフェに通っていればわかりますね。

コーヒーチェーン店の1杯のコーヒーの価格

※コーヒーは一般的なブレンドコーヒーやアイスコーヒーの値段を掲載しています。
※コーヒーのサイズが3種類以上あるお店は、レギュラーを1番小さいサイズ、ラージを2番目に小さいサイズで掲載しています。

※価格は全て税込表記です。

※店名をクリックすると各店の詳細情報へ移動します。

※コメダ珈琲店は店舗によって価格が違います。

ホットコーヒー

スクロールできます
コーヒー店
サイズ    
レギュラー
(Short/S)
ラージ
(Tall/M)
フル
サービス
星乃珈琲店480円600円
コメダ珈琲店460円〜700円560円〜800円
珈琲館560円〜
倉式珈琲店490円
ルノアール760円
むさしの森珈琲495円
セルフ
サービス
スターバックスコーヒー380円420円
タリーズコーヒー360円420円
ドトールコーヒー280円330円
シアトルズベストコーヒー380円420円
サンマルクカフェ300円360円
上島珈琲店590円〜670円〜
エクセルシオールカフェ380円430円
カフェ・ベローチェ300円〜350円350円〜400円
プロント363円451円
カフェ・ド・クリエ360円〜420円390円〜450円

アイスコーヒー

スクロールできます
コーヒー店
サイズ    
レギュラー
(Short/S)
ラージ
(Tall/M)
フル
サービス
星乃珈琲店450円570円
コメダ珈琲店460円〜600円560円〜700円
珈琲館610円〜
倉式珈琲店540円
ルノアール790円
むさしの森珈琲495円
セルフ
サービス
スターバックスコーヒー430円470円
タリーズコーヒー360円420円
ドトールコーヒー280円330円
シアトルズベストコーヒー430円470円
サンマルクカフェ300円360円
上島珈琲店610円〜690円〜
エクセルシオールカフェ380円430円
カフェ・ベローチェ300円〜350円350円〜400円
プロント363円451円
カフェ・ド・クリエ360円〜420円390円〜450円

やはりフルサービスのお店の方が、セルフサービスのお店より価格は高くなりますね。

一番安い価格のお店は、ドトールコーヒーになります。

スポンサーリンク



各コーヒーチェーン店の情報

スターバックスコーヒー

「スターバックスコーヒー」は、全国で一番店舗があるカフェチェーン店。

こちらは、「フラペチーノ」「季節限定」のこだわった飲み物で有名ですね。

コーヒー以外のドリンクも充実していますよね。

スタバはLINEやSNSでコーチーチケットを贈ることもできます。

更に1杯目のレシートを持っていけば、お替りを186円(店内だと190円)で頂けますよ。(web登録済みのスターバックスカードで支払いすると110円)

タンブラーを持参すると22円安く購入することができます。

また、店舗によっては登録無料でFree Wi-Fiを利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
あり186円タンブラー持参で
22円割引
ほとんどの店舗で利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

タリーズコーヒー

「タリーズコーヒー」も全国に多くの店舗があり、スタバ同様アメリカ発祥のカフェチェーン店です。

パスタやスイーツなど食べ物も充実しています。

こちらもスタバ同様、SNSでチケットを贈ることもできます。

スマホの画面を見せてチケットを利用できます。

お替わりは、利用した当日限りレシートを見せて150円(税込)で利用できますよ。

お得な割引は、タンブラー・マグカップ持参で30円引き、公式アプリ・カード利用で10円引きで頂けます。

FreeWi-Fiは店舗によって利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
あり150円タンブラー持参で30円割引・
公式アプリ・カード利用で10円引き
ほとんどの店舗で利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

ドトールコーヒー

「ドトールコーヒー」は、スタバについで店舗数が多いカフェチェーン店です。

美味しいサンド系のメニューが揃っています。

以前はコーヒーチケットの販売をしていましたが、現在は休止しています。

お替わりのサービス、お得な割引もありません。

FreeWi-Fiは、店舗によって利用できますよ。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なしなしなし店舗によって利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

シアトルズベストコーヒー

シアトルズベストコーヒー」もアメリカ発祥のカフェチェーン店。

こちらもドリンクメニューは充実していて、モーニングのサンド系の料理もあります。

コーヒーのチケットは福袋に入ったりしています。

お替わりのサービスもありますよ。(Shortの場合は、100円)

マイタンブラーの持参でドリンク料金から20円安く購入できます。

こちらもFree Wi-Fiは、店舗によって利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
福袋についていますShortは100円タンブラー持参で
20円割引
店舗によって利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

星乃珈琲店

「星乃珈琲店」は、全国にあるフルサービスのカフェチェーン店。

こちらは、パンケーキが有名なお店ですね。

コーヒーチケットは回数券として店舗で購入できます。

但し、購入店舗でしか利用できず、有効期限もあるので注意しましょう。

お替わりは、半額で利用できますよ。

尚、割引は現在ありません。

残念ながらFreeWi-Fiはごく一部の店舗でしか利用できないみたいです。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
店舗で購入可能半額料金なしほぼ利用できない

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

コメダ珈琲店

「コメダ珈琲店」は、全国に900店舗以上ある名古屋発祥のカフェチェーン店。

シロノワールで有名で、お得なモーニングメニューが頂けるお店です。

コーヒーチケットは回数券として、購入店舗でのみ利用できます。

グループでシェアして利用することもできますよ。

お替わり・割引のサービスはありません。

ほとんどの店舗でFreeWi-Fiを利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
店舗で購入可能なしなしほとんどの店舗で利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

にっぽん津々浦々
¥2,728 (2024/12/23 14:32時点 | 楽天市場調べ)

サンマルクカフェ

「サンマルクカフェ」は「チョコクロ」が有名で、焼きたてパンを推しているカフェチェーン店。

イブニングセット(15:00~)という珍しいセットもあります。

コーヒーチケットはギフトチケットとして贈ることができます。

お替わりのサービスは過去にはありましたが、現在はありません。

尚、割引のサービスもありません。

FreeWi-Fiは、ほとんどのサンマルクカフェの店舗で利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
ありなしなしほとんどの店舗で利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

上島珈琲店

「上島珈琲店」はコーヒー豆のメーカーUCCが運営しているカフェチェーン店。

カフェでは珍しいデリバリーサービスがあります。

ドトールコーヒーと同じくコーヒーチケットはありません。

店舗によっては100円引きでお替りを購入できます。

また、タンブラー持参で50円引き、上島珈琲の会員登録で割引クーポンが頂けます。

FreeWi-Fiは、一部の店舗で利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
あり店舗によって半額にタンブラー持参で30円割引・
会員登録で割引
店舗によって利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

エクセルシオールカフェ

「エクセルシオール カフェ」は「ドトールコーヒー」から派生したカフェチェーン店で、エスプレッソをメインとしたイタリア流のコーヒーショップです。

アルコールメニューもあります。

こちらもコーヒーチケットはギフトチケットとして贈ることができ、スマホ提示で利用できます。

コーヒーのお替わりはありません。

また、タンブラー持参で20円引きで利用できます。

FreeWi-Fiは、店舗によって利用できます。

基本サービスはドトールコーヒーと同じになります

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なしなしタンブラー持参で
20円割引
店舗によって利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

カフェ・ベローチェ

「カフェ・ベローチェ」は都市部を中心に全国展開していて約150店舗あります。

店名の「ベローチェ」とはイタリア語で「迅速」を意味します。

コーヒーのチケットはありません。

お替わりのサービスも現在ありません。

ただ、公式アプリを利用すると割引のクーポンが頂けます。

なんとFreeWi-Fiは、全店舗に導入されています。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なしなし公式アプリ利用で割引全店舗で利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

珈琲館

「珈琲館」は、「カフェ・ベローチェ」と同じ運営会社が手掛けているカフェチェーン店。

ホットケーキが看板メニューのフルサービス店です。

「カフェ・ベローチェ」と同じくコーヒーチケットはありません。

コーヒーのお替わりは、半額で利用できます。(お替り対象の商品であれば何を頼んでも大丈夫です)

割引のサービスはありません。

FreeWi-Fiは、店舗によって利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なし半額なし店舗によって利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

プロント

「プロント」は、全国展開のカフェチェーン店で、店舗によって夜にアルコールを提供しているお店もあります。

「プロント」にもデジタルギフトのコーヒーチケットプラスチック製の「ギフトカード」があります。

コーヒーのお替わり・割引はありません

FreeWi-Fiは、店舗によって利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
ありなしなし店舗によって利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

カフェ・ド・クリエ

「カフェ・ド・クリエ」も「カフェ・ベローチェ」と同じ運営会社で関東から関西を中心に全国で200店舗弱展開しているカフェチェーン店。

「カフェ・ド・クリエ」にも「ベローチェ」同様コーヒーチケットはあリません。

コーヒーは半額でお替わり可能です。

公式アプリ・カードの利用で5%引きで購入できます。

FreeWi-Fiは、店舗によって利用できます。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なし半額公式アプリ・カードの
利用で5%引き
店舗によって利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

倉式珈琲店

「倉式珈琲店」は各店舗限定のメニューがある全国に約50店舗あるカフェチェーン店。

「サンマルクカフェ」が親会社です。

コーヒーチケットはあリません。

お替わり・割引もありません。

FreeWi-Fiも現在のところないようです。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なしなしなしなし

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

▼関連商品は通販でも購入できます▼

ルノアール

「ルノアール」は内装にこだわった関東のみのチェーン店。

コーヒーチケットはあリません。

お替わりは、300円で利用できます。

更に、公式アプリの利用で割引が利用できます。

お店のFreeWi-Fiも現在のところないですが、公衆無線LANであれば利用できるみたいですね。

他のカフェチェーンとは少し違ったイメージの感じですね。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なし300円公式アプリの利用で割引なし

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

むさし野森珈琲店

「むさしの森珈琲店」はすかいらーくグループが手がけるカフェチェーン店で、全国展開しています

食事メニューはスイーツ系が充実していますね。

コーヒーチケットはあリません。

セットメニューのコーヒーの場合、お替わりが300円で利用できます。(違うドリンクでも可能です)

すかいらーく公式アプリの利用で割引が利用できます。

FreeWi-Fiは店舗にもよりますが、ほとんどの店舗で利用できます。

他のカフェチェーンとは少し違ったイメージの感じですね。

スクロールできます
コーヒーチケットコーヒーお替り 割引Wi-fi
なしセットドリンクの
場合、300円
すかいらーく
公式アプリの利用で割引
ほとんどの店舗で利用可能

※プリペイドカード、クーポン、LINE等の公式アプリ以外は除く

店舗検索

まとめ

いかがでしたか?

地域によって、あるチェーン店、ないチェーン店がありますが、一つの参考になるかと思います。

値段もですが、後は居心地の良さ・Free Wi-fiの有無・お替りのしやすさなどでも利用するお店が変わってくるでしょう。

コーヒー好きには、カフェはなくてはならない存在ですからね。

カフェチェーン比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 上杉 麟太郎 (id:uesugi_rintaro)さん、コメントありがとうございます。
    タリーズはボクも好きですね。缶コーヒーはタリーズばかりです。
    また、星乃珈琲が便利な場所にあるので、よく利用しますがwi-fiが使えないのが難点ですね…

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

CONTENTS